Page top

液体充填機・充填ライン.comの課題解決事例 機械導入事例

フルーツソース充填ライン導入事例

充填対象製品 フルーツソース
充填量 350ml~500ml
充填容器 樹脂ボトル
能力 40本/分 500ml
業界 食品
導入範囲 洗瓶機(エアリンサー)、充填機、シール機、リークテスター、IJP、金検チェッカー、転倒殺菌機、冷却器、除水機、スクリューキャッパー、シュリンクラベラー、シュリンクトンネル、除水装置
充填機 間欠ロータリー式ピストン充填機(ロングノズル式)
キャッパー 自動直線式スクリューキャッパー
洗瓶機 間欠式ロータリーエアー洗瓶機
殺菌冷却機/冷却機 直線連続シャワー式冷却機

全体ライン工程

フルーツソース充填ライン 図面画像

  1. 容器供給機

  2. 洗瓶機(エアリンサー)

  3. 充填機

  4. シール機

  5. 金付チェッカー

  6. 転倒殺菌機

  7. 冷却器

  8. 除水機

  9. スクリューキャッパー

  10. シュリンクラベラー

  11. 除水装置

  12. ケーサー

青枠は当社導入範囲

お客様の課題

フルーツソース充填ラインの導入事例です。既設充填ラインの老朽化に伴う新ラインへの入れ替えでしたが、生産性向上、製品価値向上を実現するため、下記の課題を持たれていました。

  1. 既設充填ラインは、30本/分の充填能力だが、40本/分に向上させる
  2. 製品充填・シールまでは自動化されていたが、ケーシングまでの自動化ラインとする
  3. 容器である樹脂ボトルの口径がφ15と小さいが、口を大きくせず果肉を充填する
  4. 既設充填機では果肉がつぶれてしまうこともあり、製品価値向上のため果肉をつぶさずに充填する
  5. レイアウト都合上、包装室や殺菌室など各部屋をまたぐレイアウトとなるが、稼働状況や不具合発生箇所を、メイン表示板で一元的に見える化する
  6. 将来的に充填温度、殺菌温度をはじめとしたデータ収集をリアルタイムで行う

複数社の充填機メーカーにお声かけされていましたが、これらの課題を解決でき、かつ広範囲まで対応ができるメーカーとして当社をご選定頂きました。

提案内容

充填ラインをケーシングまで自動化するために、全体レイアウトを作成しましたが、有効スペースが狭く、冷却器の設置が課題となりました。そこで、冷却能力を維持できる最小寸法を冷却器メーカーと洗い出しカスタマイズ設計を行い小型化するとともに、必要な動線を確保できるレイアウト構成を行いました。また、洗瓶機・充填機・シール機を一体型にすることで、省スペース化を行いました。
また、当社は充填機における液導を工夫し、果肉をつぶしにくい構造の充填機を開発しており、充填テストを行った際に、当課題をクリアできることを確認頂きました。
稼働状況の見える化については、他社メーカー範疇の機器からも信号を頂戴し、当社にてメイン表示盤を製作することで、充填ライン全体の一元表示を行いました。
将来的に、充填温度や殺菌温度等、生産状況のリアルタイム管理を行いたいというご要望があったため、充填ラインを構成する機器のシーケンサーシリーズを全て統一することで、お客様のご要望にお応えしました。

導入の効果・当社のサービス

適切な充填機やキャッパー、洗瓶機の選定による充填能力向上をクリアすることはもちろん、お客様がお持ちの課題を解決することで、生産性向上、製造単価の削減、スペース当たり売上高の向上など、多様な効果を生み出した事例となります。
他社メーカーとも取引のあるお客様ですが、当事例での課題解決能力・提案力、そしてアフターサービスを評価頂き、大変満足頂きました。

液体充填機・充填ライン.comはこれまで、”無理難題”に対応し、困難な課題を解決してきました。当事例のように、ヒヤリングによりご要望や課題をお聞かせ頂き、また潜在的な課題も抽出することで、最適な提案を行います。液体充填機の導入を検討中の皆様、お気軽に当社に御相談ください。

技術資料・カタログ

当事例に関わる技術資料・カタログの無料ダウンロードが可能です。

  • 導入事例から学ぶ!液体充填ライン 自動化のポイント

    導入事例から学ぶ!液体充填ライン 自動化のポイント

    液体充填機・充填ラインを導入して、自動化を行うためのポイントをまとめたガイドブックです。液体充填機に関する基礎知識だけではなく導入事例も多数掲載しており、導入前の課題・効果を記載していますので、是非ご確認ください。無料でDL可能です!

    ダウンロードはこちら

当社が提供する製品一覧はこちら!

課題解決事例 一覧

導入機器から探す

業界から探す

充填製品から探す